2018ハロウィン

今年のハロウィンは、長男は怖いホラー系のコスチューム。次男と末っ子は、スーパーヒーロー。
2018ハロウィン_d0176648_06243744.jpeg
2018ハロウィン_d0176648_06250656.jpeg
末っ子は毎日がハロウィン状態。朝から晩までスーパーヒーローのコスチューム着て、走り回ってます。

次男のスパイダーマン、マスク被っていると本物ぽい103.png
2018ハロウィン_d0176648_06253090.jpeg
長男のコスチュームは本当に怖いよ…と言ったら喜んでる。プレティーンだなぁ。
2018ハロウィン_d0176648_06260272.jpeg

# by mommysboy | 2018-11-08 06:21 | Life in OC

11月

今日は朝からちょっと寒め。
と言っても20度前後。日本では暖かいって言われる気温なのかも。
この方はブランケットの上で気持ちよーくお昼寝中です。
サーお迎えに行かなければ。毎日の走行距離、相変わらずすごいdwづ
11月_d0176648_06195180.jpeg

# by mommysboy | 2018-11-08 06:18 | Daily Life

初めてのハイキング @ Big Bear Lake

男の子3人兄弟のファミリーなのに、我が家はインドア派です。泳ぐことやビーチに行くことは大好きだけど、山とか自然とかあまり得意ではありません。

そんな我が家が友達家族と初ハイキング、山のロッジに泊まる一泊旅行にチャレンジしてきました。
初めてのハイキング @ Big Bear Lake_d0176648_14253320.jpeg
車で2時間行くとそこはいまだに雪が残る山!

スキーリゾートの隅で雪遊びもしたし、トレッキングも2回行くことができました。
初めてのハイキング @ Big Bear Lake_d0176648_14273623.jpeg
初めてのハイキング @ Big Bear Lake_d0176648_14281280.jpeg

これをきっかけに、もっとアウトドアになれるかな?いや、多分むりさな

# by mommysboy | 2018-04-11 14:22 | お出かけ

子供たちのカリフォルニア生活

カリフォルニアに住み始めてついに7年が過ぎました。1歳だった次男は今年の秋には9歳に、4歳だった長男は12歳になります。末っ子が当時の長男の年齢にあるまであと2か月半。子供たちの成長は早いなぁと改めて実感。

日本で大学を卒業するまで育った私からすると、彼らの生活は自由と制限の両方が存在する独特のものです。何をとっても大きくて広いカリフォルニア。特に南カリフォルニアは何もかもが整備され、きれいで安全な街がたくさんあります。私たちの生活する場所もその一つ。海にも山にも近く、冬でも天気次第ではビーチライフが楽しめる、野球をするにもリトルリーグとは思えないような整備されたグラウンドが当たり前。

でも、彼らは自分たちで出かけたことも、公共の交通機関に乗ったこともありません。お留守番でさえ、長男がやっと1時間程度なら家に一人でいることを始めました。どこに行くのも、両親が車で送迎。親と離れられる時間はあまりないのですが、それに疑問を持つこともない(笑)親としては大変だけど、こんなにいつも一緒にいられるのも、あと何年か。もっと楽しまなくてはです。
子供たちのカリフォルニア生活_d0176648_03250680.jpg

今ではすっかりアメリカ人になってしまった子供たちです。

# by mommysboy | 2018-03-16 03:25 | Life in OC

大量消費文化 アメリカ

アメリカに住み始めて6年半。その前は日本で6年、そしてその前はイギリスで6年半住んでいました。

この20年間の間で3つの国に住んでいるわけですが、それぞれの国でいいこと、不便なことが色々あります。

アメリカに住み始めて最初に感じたのはすべてが大きい!広い!そして、モノが多い!!
大量消費文化 アメリカ_d0176648_08503346.jpg
家を選ぶ時から、ベッドルーム3つにバスルーム3つ。”どうしてバスルームが3つ??”慣れてくると、家に一つしかバスルームがないのは考えられなくなっています。慣れって怖い…

季節ごと、行事ごとに家の中も外もデコレーション。楽しいけれど、とにかく物が増える…ガレージの中に片づけられた季節ごとの必要物(夏はビーチ用品、秋のハロウィンデコレーションにコスチューム、冬はクリスマスデコレーションにツリー)考えるときりがない…

買い物にアメリカのスーパーに行くとツナ缶一つでも数十種類。ハムもチーズも、こんなに種類が必要なのか?!と思うぐらい棚を埋め尽くすモノ…

今ではだいぶん慣れてきたけれど、普段の買い物は小さめのスーパー(Sprout,Treader Joe's, Whole Foods, 日系、韓国系スーパー)に限ってすることがほとんど。

モノが多い分だけ、出るごみの量も多いのがアメリカ。Amazonでモノを頼むと、箱の中から、箱、そしてまた箱。

6年をめどに、2回国を変って来たけれど、今回はいよいよこのまましばらくアメリカ生活。子供たちは自分たちをアメリカ人と思って育ってきているし、末っ子はアメリカ生まれのアメリカ人。カリフォルニアが大好きな彼らは、このままここで育ちたいと言っています。

あと数年以内に次の移動を今回は国内で計画開始…

週を変れば家も大きくなるだろうけど、もうこれ以上モノは増えないでいいや…
大量消費文化 アメリカ_d0176648_08495157.jpg







# by mommysboy | 2017-07-22 08:51 | Daily Life

Life in California


by Neverboysmom